モリ一族系図
森義隆   可行 越前守
(?-1571)
    伝兵衛可隆(1552‐1570)
   
織田信秀に通じて     千利休とも交流があった。
いたという     敦賀手筒山で戦死
   
   
            女子 (如水院)
   
  エイギョウ(妙向尼)(1524-1596)   青木次郎左衛門秀重室
    夫は本能寺の変で戦死。
  林常照娘。   息子は江戸で浪人。
  本願寺との和睦に尽力  
   
          女子
     
    長田又左衛門室
    三左衛門可成(1523-1570)   可成の妹とも。
      夫は忠政の代に森家を退く。
    初代金山城主  
    近江坂本にて戦死  
      女子(鴻野・碧松院)(?-1627)
     
    惣兵衛可政(1560-1623)   関小十郎右衛門共成室
    夫は長久手の戦いで戦死。
  対馬ツシマカミ   孫は津山藩2代目藩主。
  一時期森家を退くも  
  後、津山藩家老となる  
    勝蔵長可(1558−1584年)
   
  武蔵守。
  金山城2代目城主。
  長久手の合戦にて戦死
 
 
  うめ(タカライズミイン( ? -1622)
 
  木下勝俊室
  関ケ原合戦後に離婚。
  出家して森家の菩提を弔う。
  娘は早世。息子は黒田家に仕官。
 
 
  乱丸長定(1565−1582)
 
  乱法師。成利。奏者、使者、
  状の発給などをつとめる。
  のち岩村城主。本能寺にて戦死。
 
 
  坊丸長隆(1567-1582)
 
  小姓をつとめる。
  本能寺にて戦死
 
 
  力丸長氏(1567-1582)
 
  小姓をつとめる。
  本能寺にて戦死
  津山妙願寺の山号“法雲山”は
  力丸の法名
 
  千丸(仙千代)(1570-1634)
のち、美作守忠政。
金山城三代目城主。
津山藩初代藩主。